
しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」
▼記事によると…
・衣料品チェーン大手の「しまむら」が2021年4月5日、21年2月期連結決算を発表し、4期ぶりの増収増益を果たした。「巣ごもり需要」の取り込みや広告戦略の見直しが奏功した。
・売上高は、前期比4.0%増の5426億円、最終利益が同99.3%増の261億円だった。3期連続で減収減益だったが、好転した。
・一方、従来の主要媒体だった新聞折込みチラシは出稿量を減らした。変わってウェブチラシに力を入れた。テレビCMは見送り、広告宣伝費は114億7800万円と2割強抑制した。
しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。
fa-calendar4/11(日) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/187a37ec9b656358e8e0e5beb7f44de266bb7470
fa-wikipedia-wしまむら
[w]
株式会社しまむらは、日本の主に郊外を中心に多数の店舗を持つ衣料品チェーンストアを展開する会社であり、国内では業界第2位である。日本全都道府県に店舗を持つほか、台湾などへも展開している。
しまむら - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・オールドメディア終焉
・良いことだ。しまむらは、何となく応援したくなる。
・分かってるなぁ
・いいね。なんとなく応援したい感じ。
・テレビ自体持ってない
・これは当然ですね。テレビの山場CMは不愉快でしかないからね。
・テレビ界隈 そっ閉じ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1