
〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」
記事によると…
・岸田政権の経済政策を担当し、税理士資格も持つ神田憲次財務副大臣(60)の個人会社が地方税の滞納を繰り返し、同社が所有するビルが過去4回、差押を受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。神田氏は事実関係を認め、「深く反省しています」としている。
税金滞納により、購入したビルが4回も差し押さえに
神田氏は中京大学大学院などを修了後、税理士資格を取得し、2000年に神田憲次税理士事務所を開業した。2012年の衆院選で愛知5区から出馬して初当選。現在4期目で、清和会(安倍派)に所属している。今年9月の内閣改造で財務副大臣に就任。増税政策の司令塔の一人として、予算編成や財政健全化などを主導することになる。
(略)
fa-calendar週刊文春 2023年11月16日号
fa-chainhttps://bunshun.jp/articles/-/66885
fa-newspaper-o『週刊文春デジタル』の入会登録はこちら
fa-wikipedia-w神田憲次
神田 憲次は、日本の政治家、税理士。自由民主党所属の衆議院議員、財務副大臣。 内閣府大臣政務官などを歴任。
生年月日: 1963年2月19日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・資金繰りが大変なのかな?
・人事のセンスがw
・レッドカード。
・国税よりこわい 文春
・マジかよ~
・適材適所(笑)
・しょっぴけ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1