
岸田首相 補正予算案の早期成立を要請 政府与党連絡会議で
記事によると…
・物価の上昇を上回る賃上げを目指す岸田首相が、経済界・労働界の代表らとの協議を11月中にも開く方向で検討に入ったことがわかった。
岸田首相「来年の春闘に向け、経済界に対して、私が先頭に立って賃上げを働きかけていく」
経済財政諮問会議で、賃上げ実現への意気込みを語った岸田首相。
政府関係者によると、経済界・労働界との協議を月内にも開く方向で検討に入った。
(略)
fa-calendar11/7(火) 0:07
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/07ee84f1f734546549a929920fba91487a9d96ec
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・消費減税と社会保険の減額が一番効果ありそうだけどなぁ
・増税の方が意欲ありまくりなのは気のせいでしょうか…?賃上げ→所得税や社会保険等大幅な値上げ+ステルス増税 こういうことですね、わかります…。
・民間の賃上げって政府がするもんとちゃうねんけどな~ いつからそんな権限持つようになったん?
・総理の仕事じゃないだろ やっぱ君は総理の器じゃ無いんだよ。
・9月の実質賃金もマイナスで、連続18ヶ月マイナスになりましたけどね。
・まともな企業は最低水準以上の賃金を支払って定昇を行っているので。政府が呼び掛けても業績が上がらないと賃上げなんて行わないし、業績が下がっても元に戻せないベアなど尚更やらない。政府が要請すれば企業が賃上げすると思っている時点で、時代錯誤も甚しい。
・いまだに結果が出せていないのに、この先、岸田文雄に結果出せると思う?2
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1