
産経ニュースさんのポスト
「メガネ」に何の罪があるのか
https://sankei.com/article/20231103-YBMMQR7LPJKBRJ7DJG3YSLUHPM/
政権幹部らに対して、おとしめるフレーズが相次ぐのは、言論の自由とはいえ、聞こえの良いものではない。国民の2人に1人というメガネ利用者の中にも、不快に思う人はいるはずだ。
「メガネ」に何の罪があるのかhttps://t.co/mg88qDRe2c
政権幹部らに対して、おとしめるフレーズが相次ぐのは、言論の自由とはいえ、聞こえの良いものではない。国民の2人に1人というメガネ利用者の中にも、不快に思う人はいるはずだ。
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 3, 2023
fa-wikipedia-w産経新聞
産経新聞は、産業経済新聞社が発行する日本の新聞。正式名称は産業経済新聞で、1933年に創刊された。日本の5大紙の一つで、現在は中央紙的な紙面を保ちつつ、近畿地方・関東地方を中心に販売している。 朝日新聞社、大阪毎日新聞社とともに大阪発祥の新聞社であるが、現在は登記上の本部・本店を東京に置く。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・メガネ利用者で不快に感じる人がいるなら、その人は相当な自意識過剰なやつだな。岸田も言われたくなければ正しいことしろよ。
・増税を揶揄してんだよ。馬鹿にされたくなければ、まともな仕事をしろ。
・まあ、日本では「そこのメガネの人〜」とか平気で言ってるから…
・メガネ差別に当たるのでメガネ使用者にだけ緊急特別補助金を支給すべきですね。
・増税ふみきゅん
・当局は言論の自由を阻止できない
・世界で有名なエッフェル塔にも罪はない。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1