
新型コロナワクチン「過去に副反応が出た人は今後の接種慎重に」日本医師会呼びかけ
・日本医師会の釜萢(かまやち)常任理事は2023年8月2日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンについて「効果に対する信頼性は揺るぎないものがある」として有効性を強調しました。その一方、過去に副反応が非常に強く出た人については、接種を慎重に検討するよう呼びかけました。
[この記事は、Medical DOC医療アドバイザーにより医療情報の信憑性について確認後に公開しております]
新型コロナウイルスワクチン巡る日本医師会の見解は?
編集部:
新型コロナウイルスワクチンを巡り、日本医師会の釜萢常任理事が2023年8月2日の記者会見で話した内容を教えてください。
中路先生:
日本医師会の釜萢常任理事は2023年8月2日に開かれた記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について言及しました。
釜萢常任理事は「全体として上がっているところが多く、今後の感染拡大には引き続き注意が必要だ。やはり夏の時期に感染拡大がみられたという経験があるので、注意していかなければならない」と述べ、基本的な感染対策を呼びかけています。
新型コロナウイルスワクチンについては、「全ての年齢に対して有効性は直近のエビデンスでもしっかり積み上がってきている。効果に対する信頼性は揺るぎないものがある」と有効性について強調しました。
ただ、その一方で「過去の接種で副反応が非常に強く出た人については、その経緯も踏まえワクチンを接種するかどうか慎重に選択していただきたい」と話しています。
釜萢常任理事は2023年7月26日に開かれた会見で、予防接種法に基づいた健康被害の救済制度を巡り「ワクチン接種後に体調を崩した人への対応が非常に重要だ。審査が遅れているのではないかという指摘もあり、医師会としても力を尽くしたい」と述べています。
(略)
fa-calendar8/14(月) 17:30
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f19e75868769c4af5211e3bf82685ef2fd6b285
fa-wikipedia-w釜萢敏
釜萢 敏は、日本の医師・医学者。医学博士。小泉小児科医院・院長、公益社団法人日本医師会・常任理事、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード・構成員、新型コロナウイルス感染症対策分科会・委員。
生年月日: 1953年
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・空いた口が塞がらない 何を今さら、、、
・責任逃れだね
・やっとだ。逃げに入ったのかな。コロナ流行ってるけどノーマスク、検査拒否本来の姿に戻りつつある。ピークアウトも早い
・打ちたい人は、打てば良いと思いますね。ただ、その後に起きる異変に対しては自己責任で解決してほしい。ワクチンを誰が安全と言った?治験して100%安全と誰が言った?一年足らずで出回る時点でおかしい、怪しいと思うのが普通なんだけどね。
・釜萢常任理事 この人、見るからに変ですよ。
・いまさら!
・集団薬害訴訟が起こる予兆🤔
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1