
何食べ太?さんのツイート
そら生活苦しゅなるわ…
そら生活苦しゅなるわ… pic.twitter.com/TcFr5vO8uK
— 何食べ太? (@whatIvedone6080) May 20, 2023
fa-twitter関連ツイート
これ30年前って言ってるけどデフレの最低ラインの価格じゃないかな?マクドナルドのハンバーガーは35年前は210円だったし、吉野家も並400円。定期預金もスーパーMMCでも3%程度。逆に言えば金利が高く住宅ローンも高かった。中古のマンションですら投機対象で値が上がり続け庶民が家も買えなかった。 pic.twitter.com/iYYGSHa2lf
— 和泉守兼定 💙💛連帯 (@netsensor1) May 21, 2023
fa-wikipedia-w生活
生活とは、「生存して活動すること、生きながらえること」「世の中で暮らしてゆくこと」である。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・細かいことを言ったら、ハンバーガーや牛丼は30年前はそれぞれ210円と400円(税込み)だった気がしますが、おおむね物価は今の方が高く、収入は減り、取られるものは今の方が多いですよね。光熱費なんてこの1~2年で物凄く上がってそう。
・電気料金据え置きの京阪神に移住しよう
・首都高速の通行料金 500円 → 1950円
・物価も給与もガンガン上げていこう👍www
・預金金利が一番ビックリ 資産あれば働かんでいいやん7%て🇯🇵
・実入は変わらないですからね😭
・物価上がってるのに返金年収下がってるし(´・ω・`)