
【ウクライナ】米政府、情報流出巡り上院に説明へ-非公開で19日
・漏えい・流出したウクライナ関連の機密文書には古い情報や真偽が入り交じっていると、同国のレズニコフ国防相が指摘した。情報漏えいがロシアやその支持者を利するであろうことは明らかだとも語った。
米紙ワシントン・ポスト(WP)によると、リークしたとされる人物は軍事基地で働いていて、最初はゲーム愛好者に人気のオンラインプラットフォーム内で文書を共有していたという。
米上院は来週、国防総省の機密文書について説明を受ける予定。上院民主党の関係者が明らかにした。ウクライナ軍による大規模な攻勢が想定される中で、同国への支援を複雑にしかねない情報の流出で混乱が広がっている。
世界銀行・国際通貨基金(IMF)春季会合のためにワシントンを訪れるウクライナのシュミハリ首相はイエレン米財務長官と13日に会談する。ウクライナのゼレンスキー大統領は必須の復興事業のために141億ドル(約1兆8800億円)が直ちに必要だと述べ、その費用を賄うため凍結されたロシアの資産を用いるよう訴えた。
fa-calendar2023年4月13日 17:33 JST
fa-chainhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-13/RT1L8JT0AFB401?srnd=cojp-v2
fa-wikipedia-wウォロディミル・ゼレンスキー
ウォロディミル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンスキーは、ウクライナの政治家、元俳優、元コメディアン。ウクライナ第6代大統領。
生年月日: 1978年1月25日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・まだ足りんのか
・ほぼ2兆円か…。
・俺も欲しい
・必勝シャモジで、勘弁
・岸田「はい!」
・どこに金消えてるのか明細見てみたい
・レターパックで現金送れは全て詐欺です
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1