
巡回用バイクにノーヘル高齢者乗せ 自宅へ送った巡査部長処分 兵庫
記事によると…
・パトロール用オートバイにノーヘル(ヘルメット無し)の高齢男性を乗せたなどとして、兵庫県阪神地域の警察署に勤務する40代男性巡査部長が本部長訓戒の処分を受けていたことが27日、県警への情報公開請求などで判明した。「長い距離を走らないので大丈夫だと思った」と説明しているという。処分は2022年12月27日付。
県警監察官室によると、巡査部長は同10月16日夜、路上に座り込んでいた80代男性をノーヘルのまま約600メートル離れた自宅にバイクで送り届けた。目撃者から警察署に通報があり確認したところ、巡査部長は行為を否定したが、目撃者が動画を撮っていた。
fa-calendar 2023/1/27 18:12
fa-chainhttps://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/040/232000c
fa-newspaper-o『毎日新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-wヘルメット
ヘルメットはオートバイやそれに準ずる乗り物において、乗車中の転倒や事故の際に乗員の頭部を保護する身体装備のひとつである。オートバイ乗車中の事故における死因は頭部外傷によるものが最多であり、そのため頭部外傷を防止・軽減するものとしてヘルメットの装着が推奨ないし義務とされている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・まあ、民間の心優しいライダーも切符切られるだろうから、仕方ないかな…
・え、なんか乗せてもらいたい
・それはそれ、これはこれ
・臨機応変が出来る素晴らしい警察官の方ですね😊
・気持ちは優しいんだろうなぁ でも、ほかに方法あったよね
・時と場合による
・予備ヘルメット搭載しとけば?