家賃給付、目詰まり 申請29万件で実績2万件
▼記事によると…
・新型コロナウイルスの影響で売り上げが減ったテナントへの家賃支援金の給付が遅れている。2兆円以上ある予算に対し、実際に給付したのは17日時点でわずか1%程度にとどまる。資金繰りが厳しい店舗にとって貴重な支援策のはずだが、手続きの煩雑さで目詰まりを起こしている。
給付金は休業や客数の減少で家賃の支払いに支障を来している中小企業などが対象。6月12日に成立した2020年度第2次補正予算に2兆242億円…
fa-calendar2020/8/19 23:00(会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62820260Z10C20A8EA1000/
>>『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-lightbulb-o家賃支援給付金に関するお知らせ (METI/経済産業省)
家賃支援給付金に関するお知らせ. 5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。 家賃支援給付金に関するお知らせ(2020年7月3日 ...
経済産業省 - HP
fa-twittertwitterの反応
私、ご近所さんのおばあちゃんがわからないからって言って代わりにやりましたけど、6軒分ぐらいの家賃のやつ申請、そんな、大変じゃなかったですよ、、、?そして無事支給されました。
— 蜜 (@MyHoneyxxx) August 20, 2020
家賃支援給付金、私のところは7/16に申請し、8/17 に給付頂きました。8月上旬に修正確認の連絡がメールでありましたが最終確認から10日後に着金。これが1%のうちとは驚きです。書類は持続化給付金よりは多いですが、案内通りに提出すれば大丈夫かと思います。
— 東京ライフ//★ (@tokyolife2020a1) August 20, 2020
多分これは半分事実と違う。
書類の不備が多すぎて支給できないパターンが容易に想定される。給付要件を緩めると予算の無駄遣いと言われる可能性もあるから難しいところだが、税金を使うのだからそれくらい当たり前だと思う。
自分でやってみて言ってます。— ビーノ⚖とにかく明るい弁護士 (@bino_bengoshi) August 20, 2020
経営の苦しい方々の固定費軽減策の家賃補助金ですが、更新料の支払いで消えてしまう場合も多いです。
経営継続の観点から、更新料支払いの延期や軽減も併せて制度化しないと、今年不動産契約の更新を迎える方は辞めてしまうと思いますよ。— 葛まんじゅう (@ANjarFnEA5NWdEV) August 20, 2020
fa-commentネット上のコメント
・お役所仕事なんだからもう煩雑な手続きとか言うのやめませんか?
・●添付書類が多すぎる
●貸主が契約証明書を書いてくれない
●貸主が書いてもゴム印だった
●消費税が去年から変わって契約書と違う
●説明不足で添付書類があいまい
●入力項目が多くてケアレスミスしやすい
過度に不正受給を恐れる役所と役人が考えたっぽい申請フォームですね。
・「持続化給付金の3倍くらいの作業量があり、慣れていても2~3時間は要する」「賃貸契約は自動更新が一般的で、契約書がない事業者が多い」代替する書類には賃借人と賃貸人それぞれ自筆のサインが求められる。不動産のオーナーが契約時から変わったり借り主側の名義が先代だったりすると複雑になる。
・こんなに給付が遅れてて、どうやって家賃払ってんだろ
・払いたくないんじゃね笑
・実際確認時間かかりそうな難しさ・・。
・てか、29万件で2万件が実績なら10%だと思うが、どの数字が違うの?
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1