
尖閣周辺に中国船 32日連続、機関砲のようなもの搭載
記事によると…
・尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で28日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは32日連続。
・1隻は機関砲のようなものを搭載していた。
fa-calendar2022/3/28 11:23
fa-chainhttps://www.sankei.com/article/20220328-WXBONO4ABRPMHAPR3TPEDPUOT4/
fa-newspaper-o『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w尖閣諸島
尖閣諸島(せんかくしょとう)は、東シナ海の南西部にある島嶼群(とうしょぐん)。石垣島北方約130から150キロメートル、北緯25度43分から56分、東経123度27分から124度34分の海域に点在する[8]。尖閣列島(せんかくれっとう)ともいう。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・中国軍上陸…。その日は突然やって来る。
・危険なものは、撃沈して下さい!
・もうね、この状況になってでもなお『機関砲のようなもの』って。。。今だに分析できてない方が不安です。。。
・機関砲に対して遺憾砲も出なくなったようだ( ´-ω-)
・素直に軍艦を二隻配備して島に係留しておけば良い。
・許されるならば、私ペンション経営しますよ( ˙-˙ )
・もう、機関砲のようなものではなく、中国軍の戦艦のような船にしてみたら。