
【速報】岸田首相 食品値上がりに「緊張感を持って対応」
・岸田首相は10日、ウクライナ情勢などによる原材料や食品の値上がりについて、「緊張感を持って、政府として対応を準備していかなければいけない」と述べた。
・岸田首相
「新型コロナの影響とウクライナ情勢による影響とダブルパンチに見舞われているという話を伺った」
「特に、ウクライナ情勢については状況が不透明で長期化するおそれがあることを考えると、実情の把握が重要だ。原材料費の価格高騰について、進めている激変緩和措置などの対策の効果を見極めながら考えるが、追加の対策について、引き続き準備をすることが重要だと感じた。緊張感を持って、政府として対応を準備していかなければいけない」
fa-calendar3/10(木) 9:51
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e7804a6463e67154303b729e025e262c18127be
fa-twitter関連ツイート
いろんなバリエーションで「何もしない」を表現するおじさん。(。-∀-)
いろんなバリエーションで「何もしない」を表現するおじさん。
(。-∀-)【速報】岸田首相 食品値上がりに「緊張感を持って対応」https://t.co/KdAY0BHL33#マルキシダメノミクス
— まん (@hiritsukitai) March 10, 2022
「何もしません!」を霞ヶ関的にいうと、
・緊張感を持って対応(見出しの表現)
・引き続き注視して参りたい
・動向を見守りたい
・諸般の事情に鑑み、専門家の意見を仰ぎつつ、関係各社と調整の上、慎重に検討してまいりたい。— みずちかずあき|少しだけweb3に詳しい会計士 (@crypt_cpa) March 10, 2022
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長、自由民主党広島県連会長。 内閣府特命担当大臣、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣、外務大臣、防衛大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長などを歴任。 中小企業庁長官、衆議院議員を務めた岸田文武は父。
生年月日: 1957年7月29日 (年齢 64歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・消費税減税しろっての。
・検討使とは良く言ったもん。😰
・今までは緊張感を保たずに対応してきたんだろうか
・これで消費税凍結すると 国力回復するんだがね
・基本的に緊張してないとき無さそうやなぁw
・「引き続き注視したい」とかもう呆れ
・対応ってなんかしたことあるんか?おおん🙄?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1