
岸田流「新しい資本主義」の正体 分配強化、影潜める改革
▼記事によると…
・岸田文雄新首相が4日に誕生する。経済政策の看板は「新しい日本型資本主義」だ。これを自民党総裁選で「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換することだ」と宣言した。
・小泉改革の司令塔だった竹中平蔵慶大名誉教授が民間議員を務める首相官邸の成長戦略会議は廃止する方向。
fa-calendar2021年10月2日 2:00 [有料会員限定]
fa-chainhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD30AY10Q1A930C2000000/
fa-newspaper-o『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w竹中平蔵
竹中 平蔵は、日本の実業家、政治家、経済学者。
生年月日: 1951年3月3日 (年齢 70歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・竹中平蔵さんが携わる首相官邸成長戦略会議は廃止って、岸田さん、いきなりクリーンヒットやな!
・GJ!新自由主義排除の第一歩っすね
・とか言って閣外協力とか補佐官とかなしでよろしくです
・良い事だ、ついでに学術会議も廃止で。
・あれは氷河期世代にとっては許せない敵でしたからこれを切り捨てたのは評価しますわ!
・平成の一つの汚点が消えるのはいいねぇ またどこかで復活するのかも知れないけど
・これはナイス過ぎるw