
わいせつ教員への免許再交付 教委に「拒絶権」
▼記事によると…
・自民、公明両党の「与党わいせつ教員根絶立法検討ワーキングチーム(WT)」が、児童生徒へのわいせつ行為で懲戒免職となった教員を教育現場に戻さないため検討している新法の概要が12日、分かった。
現行法では教員免許失効後、3年たてば免許の再取得が可能だが、新法案では都道府県教育委員会に再交付が適当かを判断する「裁量的拒絶権」を認める内容となっている。
自公は議員立法で今国会への提出を目指す。
fa-calendar2021.4.12 19:26
https://www.sankei.com/politics/news/210412/plt2104120018-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
新着記事
[widget id="diver_widget_newpost-12"]
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・わいせつ教員は二度と教壇に立たせたらいけないと思う
・強いコネを持ってれば 再任出来ちゃう世界でしょ。
・免許だからね。資格喪失条件だろね。
・裁量とかマジやめろ。責任を負えよ。
・再犯率が高いですからね。更正される方もいるでしょうが、再犯の可能性が高い以上仕方ないよ。
・問答無用で拒絶してください
・猥褻教師から免許剥奪は当たり前だろう。