
Rogue Monkさんのツイート
弁護士が「いじめの損害賠償は総額でいくらか」を学校で話をしたら、いじめが壊滅したという話が好き>RT
弁護士が「いじめの損害賠償は総額でいくらか」を学校で話をしたら、いじめが壊滅したという話が好き>RT
— Rogue Monk (@Rogue_Monk) December 27, 2020
fa-wikipedia-w損害賠償
[w]
損害賠償(そんがいばいしょう)とは、違法な行為により損害を受けた者(将来受けるはずだった利益を失った場合を含む)に対して、その原因を作った者が損害の埋め合わせをすること。適法な行為による損害の埋め合わせをする損失補償とは区別される。または埋め合わせとして交付される金銭または物品そのものを指すこともある。
損害賠償 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
fa-commentネット上のコメント
・数字ってイメージしやすいからわかりやすいよね まぁ数字の根拠を曖昧にする事はいくらでもできちゃうんだけど...
・「結局金か?」と言うコメントもありますが、いじめられている子供はそれでも今の現状が変わるのなら話して欲しいと思います。
・これはかなりのいじめ撲滅に繋がる有力なものですよね。大人もこの現状知らなくて悪ふざけの度合いすぎてる人も多数いる中 弁護士さんかなりいいアイデアですね!素晴らしい!
・形なんかどうでも良くて、いじめがそれですぐに無くなるなら全くもって大賛成!根本的な解決はそりゃ出来るのが理想だけど、いじめてる奴らがいじめを止めるなら形なんかどうだって良いよ。いじめにあって苦しんでる人が、1秒でも早く救われる事の方が大事なんだから!という個人的見解。
・いいアプローチですよね!金で済む話ではないが、金の話で食い止めることが出来る。
・そういう話を子供達に聞かせるのって大事なんですね。素敵!
・効果がちっともない「いじめはダメですよ〜」って講習より何倍も効果あると思う