【悲報】最近の京都、外国人観光客から“本当の日本”扱いされなくなってしまう…

ジロウさんのポスト

今日話したタクシーの運転手さんも

最近の外国人観光客は京都を回ったあとに、このあと〈本当の日本〉を見に行くと言って山陰や東北に向かったりするようになってきた

と言っていた。

そろそろ京都は〈本当の日本〉ではなくなりつつあるんだな……

京都


京都(きょうと、みやこ、きょうのみやこ、英: Kyoto[1][2][3])は、日本の地名、都市。794年以降日本の首都であった平安京が位置し、都もしくは京などとも呼ばれていた。古くから日本の政治・文化の中心地として栄え、金閣寺や清水寺をはじめとする文化財が多く残る地域である。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

京都は歴史の表舞台と言いますし…

観光名所みたいな扱いなんですかねぇ。

悲しいけど東北とかに観光客が流れて活性化するのはいいことなのかもしれない、

まぁ、激混み状態を見ればそうなるでしょうが 山陰や東北に「あなた達のマナー」を拡散されない事をお願いします。

ニセコや八方がインバウンドナイズされすぎていて、野沢温泉の人気が上がっているというのもありますね。

オーバーツーリズムで無い場所探してるのかね。

観光客向けにアレンジされていない所って意味でしょうか。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを