冨田いたるさん「還暦越えトランスのJKコスプレ講演会っておかしくないですか?」

冨田格さんのポスト

13日(木)ライブ配信のアーカイブ。

13:還暦越えトランスのJKコスプレ講演会っておかしくないですか?

小中学校で金髪&JKコスプレで講演しているトランスジェンダーのROSE氏に対して「おかしいことはおかしいと言おう」の精神で率直に語りました。

#いたるチャンネル

関連ポスト

LGBT


LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアルの3つの性的指向と、トランスジェンダーという性自認の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。後述の通り、LGBTQなど多くの派生形も存在する。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

子供と親はこれを拒否する権利がある

こういう講演会、聴きたくない生徒がいればそうしてあげてほしい。それも多様な意見でしょう。

女子高生コスプレするなら、先生方は「頭髪は黒!」と指導して欲しい。「化粧もしてるよね?」何故おっさんはいいの?

わりと普通に歩けるのに車椅子で登場したり、松葉杖を使ったりのご苦労な姿をテレビカメラの前で演出するのに似たような感じがして。

いい歳した大人が女子高生の制服を着るのはおかしいと誰か指摘したれよ😇警察に通報案件やで

子供は馬鹿ではない。殆どの子供は異物には反発を覚えて「気持ち悪い」「こんな奴もいるが、自分はこうなりたくない」と捉える。子供に刷り込みを試みるなら、極端な個体は封印するこった。

講演を依頼するこの学校の教師や教育委員会にも頭のおかしな奴がたくさんいそうだな。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを