“アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」

“アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」

記事によると…

・自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。

菅氏は、アベノミクスについて「失敗だといろいろ言われてきた」としつつ、「民主党政権の時は株価が8000円台だった」と指摘。

「アベノミクスという経済政策を取り込んで、2年で株価は2万円になった。それを引き継いだ私の(政権の)時に3万円になった。そして、今は4万円だ」と批判に対する反論を述べた。

5/28(火) 3:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d154f7b97151a476beb98d7317e49b2d45da8de

菅義偉


菅 義偉は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員。 内閣総理大臣、内閣官房長官、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣、総務大臣、内閣府特命担当大臣、郵政民営化担当大臣、総務副大臣、横浜市会議員、自由民主党総裁、自由民主党幹事長代行などを歴任した。
生年月日: 1948年12月6日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

しかし生活は苦しくなった

今は円安で外資が買い漁ってるんですわ…状況が違い過ぎる… このままだと日本企業が海外の奴隷になりますよ

つまり株買えばよかったことだ

トリクルダウンはもうないのだ

ではなぜ岸田は株を買わないのですか?ずるメガネ

その利益は国民には回ってないけどな😡

株価が上がってもそんなに収入の多い世帯が多くないけどどうなのよ?

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを