
宮崎大学医学部寄生虫学さんのポスト
アニサキスライト、ほんとうにすごい!!!!!!!!
発明!!!!!!!!!!!!!
(学生よりも教員の方がテンション上がってた気がする)
▼動画
アニサキスライト、ほんとうにすごい!!!!!!!!発明!!!!!!!!!!!!!(学生よりも教員の方がテンション上がってた気がする) pic.twitter.com/gVZgBPu5Mb
— 宮崎大学医学部寄生虫学 (@para_FMUM) November 9, 2023
fa-wikipedia-wアニサキス
アニサキスは回虫目アニサキス科アニサキス属に属する線虫の総称。非淡水魚・回遊魚など海洋生物に寄生する寄生虫であり、2021年の日本における食中毒のほぼ半数を占め、アニサキス症の原因寄生虫として知られる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・アニサキスにはリポフスチンという特有の蛍光物質があって、これがブラックライトの波長(365nm〜370nm)に反応するから光るらしい
・普通のブラックライトでも光量があれば代用出来そうですね。
・九州の鯖が内臓にしかアニサキスが寄生しないって本当なんすね…
・すごい!けど結構想像よりもいっぱいいるんだな…
・凄いいますね💦気軽に食べられない😭
・ひえええええええええええええ
・このライト本当にほしい
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1