
男性トランスジェンダー選手の女子柔術大会出場に女子選手が抗議の棄権…結果、男同士の対決が実現[海外の反応]
・女子競技において男同士対決
今月21日、グルジアで行われた「(ブラジリアン等の)柔術」世界大会において、女子競技に男性トランスジェンダー選手が複数参加する事態になった。これにより「身の危険」を感じた女子選手たちが出場を辞退。最終的に、一部女性種目においては「男性トランスジェンダー選手」二名しか参加せず、「男性トランスジェンダー選手」同士による対決が行われたという。
とある男性トランスジェンダー選手は、本大会の「女子カテゴリー」4種目(*柔術には色々カテゴリーがある模様)にて、優勝を果たしたという。
(略)
fa-calendar2023.11.02
fa-chainhttps://foreignnews.biz/archives/post-184179.html
fa-twitter関連ポスト
Multiple female athletes dropped out of a women's martial arts tournament last week after being matched up to fight trans-identified males.
In one of the women's divisions, the only participants left competing were men.https://t.co/AdGzSWUckK
— REDUXX (@ReduxxMag) October 27, 2023
fa-wikipedia-wトランスジェンダー
トランスジェンダーとは、出生時点の戸籍の性別が、自身の性同一性と異なる人々を示す総称である。性的少数者のひとつとして挙げられる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・男子の部になっちゃってるじゃん
・これはズルいよ
・複数人いるならトランスジェンダーだけの大会やれば
・地元じゃ上がれないけど地方ならレギュラーなれるって思考か
・男子大会でヤレ🤣🤣🤣
・ガチクラスとお楽しみクラスに分けとけばこんなことにはならなかった。
・フィジカルで分けている競技にメンタル持ちこみゃあそりゃそうなるよなと 少しは考えろよなジェンダーナンチャラもさ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1