
meiさんのポスト
脱炭素の煽りに乗ってEVに全振りしようとしているベンツが悲鳴
メルセデス「残忍なEV市場(安売り合戦)が自動車販売利益率を圧迫する。儲からへん」
安売り合戦等により利益率が下限に達しようとしていて、完全に持続可能なマーケットではないと言っています。
メルセデス代表は、どこまで安売りするかで「越えてはならない一線」を引いているが、競合他社(中国EVやテスラ)が3分の1近くの値引きをガンガンしてくるのでムリゲーですと不満を述べています。
https://reuters.com/business/autos-transportation/mercedes-benz-expects-hit-lower-end-returns-forecast-cars-division-2023-10-26/
中国マーケットに依存していたツケが回ってきましたかね。株価も下落。
https://ft.com/content/874fa714-1c10-4d9f-b044-218fc2622e3d
こうした状況を受けて、EVに殺到する世界の自動車業界から距離を置いていたトヨタ会長が「皆さんやっとEVの現実を理解し始めたのね」とコメント
https://carscoops.com/2023/10/toyota-chairman-says-people-are-finally-seeing-reality-of-evs/
脱炭素の煽りに乗ってEVに全振りしようとしているベンツが悲鳴
メルセデス「残忍なEV市場(安売り合戦)が自動車販売利益率を圧迫する。儲からへん」
安売り合戦等により利益率が下限に達しようとしていて、完全に持続可能なマーケットではないと言っています。… pic.twitter.com/gEcQYTVFvY— mei (@2022meimei3) October 28, 2023
fa-twitter関連ポスト
戦略的にゆっくりやってるんだそうですhttps://t.co/Z5W9veYzJ6
— mei (@2022meimei3) October 28, 2023
fa-wikipedia-wメルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツは、ドイツを拠点とする乗用車・商用車ブランドである。単にメルセデスまたはベンツとしても知られる。メルセデス・ベンツAGは、ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルトに本社を置く。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・EV市場は今までの常識では通用しない。どんなに小さな会社でも十分勝負できる。電気ってくくりにもう高級志向は必要ない。
・ざまぁ
・トヨタにとってEVは手段の一つ 他社にとってEVは目的 この差が出て来ましたかね。
・安かろう悪かろう
・エネルギーに対する考え方の違いが明暗を分けている。 やはりトヨタは強い💪。
・先日MIRAIが道を走ってるのを初めて見て感動しました!
・シベリアや砂漠地帯でガンガン走れるなら売れるんじゃない🤣 ベンツさんよ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1