
ザ・ペーパーさんのツイート
クッソムカつくわ。
ついさっき、自宅マンションのエレベータで女性と2人になった訳だが、私が自宅(2F) のボタンを押した後で、傘を使って全フロアのボタンを押しやがるわけ。
しかも、その傘が私にぶつかっても謝らない。会釈一つしない。
警戒と嫌悪を隠そうともせずぶつけてくる。加害性が強すぎ。
クッソムカつくわ。
ついさっき、自宅マンションのエレベータで女性と2人になった訳だが、私が自宅(2F) のボタンを押した後で、傘を使って全フロアのボタンを押しやがるわけ。しかも、その傘が私にぶつかっても謝らない。会釈一つしない。
警戒と嫌悪を隠そうともせずぶつけてくる。加害性が強すぎ。
— ザ・ペーパー (@paper7802) September 9, 2023
fa-twitter関連ツイート
ムカツクの前に恐怖やわ…気でも狂っとるのか
— 三越ののれん (@watchbaseballs) September 9, 2023
こういう訳分からんことする人が家間違えた人をめった切りしたりするんでしょうねぇ。最近あった事件ですが。
— じょにぃ♪🍦⭐️@ウマプラレ (@matsukenhakky) September 9, 2023
向こうが大袈裟なら、こちらも「傘で暴行された」と大袈裟に警察に通報しても良いのでは?
— Tskikoh (@Tskikoh) September 9, 2023
fa-wikipedia-wエレベーター
エレベーター(アメリカ英語: Elevator / イギリス英語: Lift)は、人や荷物を載せて垂直または斜め・水平に移動させる装置である。日本語では昇降機(しょうこうき)ともいう。 人が乗れない小荷物専用のものは建築基準法では小荷物専用昇降機と記されている。近年まではダムウェーター(Dumbwaiter)と記載されていたが、dumb waiter(直訳:物の言えない給仕人)が差別用語とされたため読み替えられることが増えた[1]。なお小荷物専用昇降機最大手のクマリフトは2023年4月時点でもダムウェーターと呼んでいる。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・自宅が2階なら重い荷物持ってない限りはエレベーターホールで他人にかち合ったら階段を使うかお先にどうぞと譲るぞ。
・傘でボタンを押してる時点でお察し。っつか傘の先っちょっで押すのって滑りやすそうを
・エレベータで女性と2人きりとかリスクだゾ
・これは怪談でしょ、幽霊とかその類い
・どのフロアに住んでいるかは分からなくなる効果はあるにしても…傘?!
・降りる時に非常ボタン押して、そのまま近くの階段から降りてしまえば…
・少なくても健常ではない…
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1