
3大臣が陳謝…一連のマイナンバー問題めぐり「感度低かったことお詫び」 他人の口座紐付け事例は全国で20件に
記事によると…
・デジタル庁は、マイナンバーに別人の銀行口座が紐付けられた事例が、全国で20件あったと発表しました。マイナンバーを巡る一連の問題で各大臣が陳謝しました。
松本剛明 総務大臣
「これまでのマイナンバーカードを巡る様々な事案についても、ご迷惑をおかけをした方々には、大変申し訳なくお詫びを申し上げたい」
加藤勝信 厚労大臣
「申し訳なく思っている」
河野太郎 デジタル大臣
「デジタル庁としての感度が低かったことは、おわび申し上げないといけない」
fa-calendar5/26(金) 11:48
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5a8834626fb64efad3a5c65de14ce097738d54f
fa-wikipedia-wマイナンバーカード
マイナンバーカードは、個人番号が記載された顔写真、ICチップ付きのプラスチック製カード。 正式名称は個人番号カードであるが、以降の説明では総務省が統一的な名称として用いている「マイナンバーカード」として表記を統一する。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・お詫びで済むことと、済まんことがあるんだよ。たとえばワクチンとか、個人情報とか。1つだけならまだしも2度も3度も過ち犯すなら辞職してお詫びしろ。
・平謝りですか…。
・3人全てやめるのが1番いいが どうせ誰もやめない
・今すぐ廃止してこれ以上血税を使うのやめて下さい ステルス増税やめて下さい
・ま、まさか原因は……中国企業無届再委託が発覚したので、大手が自分達で作らないといけなくなった結果……
・責任感も分散、、、
・詫びポイントはよ