
安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載
・作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏(62)の発言が大炎上している。14日に生配信した自身のインターネット番組「エアレボリューション」で、昨年7月の安倍晋三元首相暗殺事件を念頭に、「暗殺が成功して良かった」などと発言したのだ。テロや殺人を容認したと受け取れるうえ、新たなテロを誘発しかねないだけに、ネット上だけでなく言論界からも「とんでもない発言」「リベラリズムからもかけ離れている」などと激しい批判が相次いでいる。発言翌日には、岸田文雄首相の選挙応援演説会場に爆発物が投げ込まれる事件も発生した。夕刊フジの取材に対し、島田氏は「公的な発言として軽率であった」などと長文の回答を寄せた。
(略)
・法政大学は、教授である島田氏の「暗殺が成功して良かった」といった発言を、どう受け止めているのか。
大学の広報担当者は夕刊フジの取材に対し、当該の発言を動画で確認したと認めたうえで、「個人の発言であり、個々の教員がメディア、マスコミなどで行う発言については大学としては関知しない」という見解を示した。
fa-calendar4/20(木) 17:00
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e2837c9db74e29f0126cb3b1391bcd3e5b8b3cb
fa-wikipedia-w島田雅彦
島田 雅彦は、日本の小説家。法政大学国際文化学部教授、俳優。
生年月日: 1961年3月13日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・教育機関として、テロを助長する発言を許してはいけないと思いますが。
・これはもうだめかもわからんね
・そういう大学だって知らずに通ってた学生かわいそう…
・ホウセイ「あ、火事だ!油まかなきゃ(使命感)」
・在籍する人物を切り離し知らんぷり(´・ω・`)法政大学って一応教育機関ですよねw
・でも教授陣を見れば関係ないとも言えないよね。
・組織に属していて、その立場で発言したら、それは通じないよ。