
「ニュースウオッチ9に入れろ!」報道圧力を批判する野党重鎮が「まさかの報道圧力」というバカ行状
記事によると…
・放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって、立憲民主党議員が公表した文書について、NHKが積極姿勢に転じている。NHK内部の関係者は「あのOBの圧力ですよ」と語る。
あのOBとは、立憲民主党の安住淳国対委員長のことだ。テレビ朝日「報道ステーション」キャスターの大越健介氏や大阪放送局長の小池英夫氏とNHK同期入社で、その後に国会議員に転じたが、これまでもたびたび古巣の報道に注文をつけてきた人物である。
NHKは安住氏の発言として「安倍政治の負の遺産のひとつが報道介入で、それを端的に示した例だ。高市(早苗)大臣は捏造だと言い張り、議員辞職にまで言及している。事実とわかった以上、責任を取るべきだ」と伝えた。
先のNHK関係者によると、当の安住氏はNHK政治部の後輩に「『ニュースウオッチ9』に入れろ!」と具体的な番組名を挙げて圧力をかけているという。
(略)
fa-calendar2023年03月09日 12時30分
fa-chainhttps://news.nifty.com/article/domestic/government/12104-2215674/
fa-wikipedia-w安住淳
安住 淳は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員、立憲民主党国会対策委員長、立憲民主党宮城県連代表。
生年月日: 1962年1月17日 (年齢 61歳)
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・でしょうねw
・必中ブーメランすごい
・だから上から目線なんだ😥納得〜。
・立憲民主党・安住、圧力で議員辞職か
・性格よ…
・どこまでも上から目線 上から安住さん
・酷いですね。 これぞ報道への圧力ですぞ