
100円ショップ「ダイソー」の大創産業が書類送検 「FENDI」のロゴが入った布を不正販売
記事によると…
・100円ショップ「ダイソー」で高級ブランドFENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして経営する大創産業などが書類送検されました。
・法人としての大創産業と仕入れを担当していた20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどとして商標法違反の疑いで書類送検されました。
布地は裁縫用に使われる「はぎれ」として売られていました。
女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しているということです。
fa-calendar2023年3月3日 10時43分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/23803778/
fa-wikipedia-w大創産業
株式会社大創産業は、100円ショップのダイソーを運営する日本の企業である。日本国内に約3,300店舗、世界26の国家・地域に、約2,000店舗を展開している。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・FEMDIならギリセーフだった
・色んなハギレを仕入れて売ったら、FENDIのハギレが混じってて、そのまま売ってしまったってこと?
・日頃お世話になっているダイソーさんが書類送検!?
・それではお聞きください。たまにFEMDI
・無断で販売してるのはFENDIだけ?他にはないの??
・実質買った人は得してるからええやんって気もしちゃうけど…元の会社側的には不利益だしなぁ…
・大創とDAISO統一しようよ😂