
2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争
記事によると…
・「先に完食した親が、店員から店を出てほしいと言われた」。ラーメン店でのマナーをめぐってツイッターで議論を呼んでいる。
親は娘がまだ食べていると断るも、待っている他の客がいると退店を促された。親は先に店外に出たが、食事中だった娘も出てきた。気分が悪い体験だったとしている。
その後ラーメン店は、親子が訪れた店は回転率重視だったと説明。一方、ボックス席には15分を目安に席を空けてほしいと掲示していたが、カウンター席には掲示がなく、その点は謝罪があった。食事中に会話はしていなかった。説明を受け、店の事情は理解したという。
一連の投稿をきっかけに、親子に同情する声が寄せられた。一方で、ラーメン店側に理解を示す声もある。
「ランチっていうのを考えたらそりゃ回転率重視になるよ。当たり前。ゆっくり食べたいならランチにラーメンは避けた方がいい」
「お店の対応は問題無い 一人で食事出来ないお子さんならまだしも、高校生でしょ? 待っているお客さんの気持ちにはなれないの? ラーメン屋はラーメン売れないと食っていけない」
fa-calendar2023年02月09日17時23分
fa-chainhttps://www.j-cast.com/2023/02/09455732.html
fa-wikipedia-wラーメン
ラーメンとは、中華麺とスープを主とし、様々な具としてチャーシュー・メンマ・味付け玉子・刻み葱・海苔などを組み合わせた麺料理。 漢字表記は拉麺または老麺。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・娘に合わせて遅く食うのが正解だと分かったやろ
・カウンターメインの店に家族連れで行く方がどうかと思うが
・子供を置いて外に出されるとか、無いわ~。
・家族連れお断りの看板出そうね
・ラーメン屋にはラーメン屋のルールがあるんやろ?ルールに従うのは客としての務めなんやろ?文句言う時点でクレーマー
・まず子供連れて行く店選びを間違えてないかこの人
・子供置いて店出ろって普通にありえんやろ