
日本のクジラ肉自販機に韓国からも冷ややかな声=「世の中には食べ物があふれているのに」
・2023年1月27日、韓国・SBSは「日本にクジラ肉を販売する自動販売機が設置された」と報じた。
捕鯨大手「共同船舶」が最近、冷凍クジラ肉などを売る自動販売機を設置した24時間無人販売店を東京や横浜などに3カ所開設したと、CNNなど外信の報道を元に伝えている。主に日本で捕獲したクジラの刺身、ステーキ、ベーコンなどの冷凍品、缶詰などの加工品が1000~3000円で販売されているという。
同社の所英樹社長は「捕鯨反対団体からの圧迫があり、一般スーパーでは(クジラを)売っていない。クジラを食べたくても食べられない人のために運営している」とコメントしている。今後は大阪にも開設予定で、今後5年間で100店舗まで増やすことを目標としているという。「世界の捕鯨産業を支持するため、来月からアイスランドのナガスクジラ肉を年間3000トン輸入する計画」だとも伝えている。
(略)
・この記事に、韓国のネットユーザーからは「世の中には食べ物があふれているのに、クジラまで…。野蛮な日本!」「衝撃的すぎる。クジラ肉の自販機だなんて…」「伝統的な食文化を軽視するわけではないが、絶滅危惧種であることが問題だ。韓国では捕鯨そのものが禁じられている」など、批判の声が殺到している。
また、「韓国の犬肉みたいなものかな」「他国が犬肉食は野蛮だと考えているのと同じようなものだろうね」「犬だって絶滅危惧種になれば当然、肉を食べなくなるだろう」「クジラは犬より知能が高いから」「日本はクジラを食べて犬は食べないが、韓国はクジラも犬も食べるのが違いだ」など、韓国の犬食文化に絡めた意見も多く見られた。
fa-calendar2023年1月29日(日) 18時0分
fa-chainhttps://www.recordchina.co.jp/b908271-s39-c30-d0195.html
fa-wikipedia-wクジラ
クジラは、哺乳類のクジラ目、あるいは鯨偶蹄目の鯨凹歯類に属する水生動物の総称であり、その形態からハクジラとヒゲクジラに大別される。 ハクジラの中でも比較的小型の種類をイルカと呼ぶことが多いが、この区別は分類上においては明確なものではない。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・その国の食文化には触れん事だな。
・鯨の中でも、個体数が多いのが対象だったと思う🤔鯨肉固くてなんだこれってなった記憶があるな
・食料自給率を考えた方が良い。有事になって船を止められたら一気に飢餓になるかも。
・釜山とかクジラ専門店が何軒もあるって?
・え、韓国もクジラ食ってるじゃん
・ぶっちゃけ鯨の肉は食ったことない だからどうでもいい
・食文化に文句つけんな