
ブルーインパルス、12月の展示飛行に〝黄信号〟 沖縄県知事が空港利用に難色
・沖縄県宮古島市で12月11日に行われる航空自衛隊のブルーインパルス展示飛行を巡り、玉城デニー知事が同市にある下地島空港の利用に難色を示し、準備が進まない事態になっている。県は、同空港の軍事利用を認めないとした51年前の「覚書」に反する恐れがあるとしているが、自衛隊活動への妨害とも受け取られかねず、このまま利用不可となれば波紋を呼びそうだ。
地元は歓迎なのに…
ブルーインパルスは空自の曲芸飛行チームで、年に数回行われる展示飛行には数万人が見学するなど人気が高い。今年は宮古島市に空自の分屯基地が開設されて50年の節目であるため、初めて同市上空での実施が内定。当初は那覇市の空自基地から同市まで往復する計画だったが、曲芸飛行の時間が足りないとして地元経済団体などが下地島空港の利用を求めていた。
(略)
fa-calendar2022/11/12 10:00
fa-chainhttps://www.sankei.com/article/20221112-BC236PFUPFIMRJY63EF4F4EUFE/
fa-newspaper-o『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w玉城デニー
玉城 デニーは、日本の政治家、元タレント。沖縄県知事。本名は玉城 康裕。 衆議院議員、自由党幹事長兼国会対策委員長、沖縄市議会議員などを歴任した。なお、知事業務上、法的効果を伴う行政文書には本名を使用している。
生年月日: 1959年10月13日 (年齢 62歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・展示飛行でも怖くて怖くて仕方ないのかw いや結構結構www
・無人のブルーインパルスにデニー試乗してもらえば良いですね
・沖縄でブルーインパルス観たいな。
・C国大好きの任期中はイベントをしてやる事はないのでは?お金と時間の無駄。
・自衛隊にも使わせないのかよ
・地元の経済効果を考えた方が良いと思うけどね。岩国の米軍基地の規模で航空祭が出来ればチャイナに対する牽制になる。
・空港利用に難色を言うなら、何が有っても今後、自衛隊に協力を求めるな。