ローソンで働く外国人ら待遇改善を申し入れ… 恵方巻きやクリスマスケーキの購入を強制されるなど不当な待遇を受けた

無理やり恵方巻を…ローソンで働く外国人ら待遇改善を申し入れ「宗教上食べられないのに強制」

記事によると…

・恵方巻きやクリスマスケーキの購入を強制されるなど不当な待遇を受けたとして、ローソンで働く外国人らが1日、ローソンの本社を訪れ、待遇改善を求めて団体交渉を申し入れた。

団体交渉を求めたのは、埼玉県内で複数のローソン店舗をフランチャイズ経営する「フォレックス」(本社・越谷市)の外国人社員10人。

いずれもバングラデシュ、スリランカ、ネパールの出身で、留学生を経て正社員への登用を前提にフォレックスに契約社員として就職。数年前から埼玉県内のローソン店舗で働いていたが、商品購入を強制されたり、交通費が払われなかったりと不当な待遇にさらされているという。

商品の購入では、宗教上の戒律から食べられない物まで購入を強制されたため、購入後、廃棄した人も多い。バングラデシュ出身でヒンズー教徒のロイさんは「買わされたものはほとんど捨てていた」と話す。

2022年8月1日 21時59分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/193131
『東京新聞』のご購読お申し込みはこちら

ローソン


株式会社ローソンは、日本のコンビニエンスストアチェーンである。1939年にアメリカ合衆国のオハイオ州でJ・J・ローソンによって創業した。三菱商事の子会社として三菱グループに属している。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

セブンイレブンもそうだったな

嫌なら辞めて帰ればいいだけじゃないっすか

仕入れの裁量がオーナーにもあんまり無いんだっけ?

外国人差別でなく不当労働行為

それは日本人も同じ 恵方巻き クリスマスケーキ 正月のおせち キャンペーン多すぎ 待遇改善してくれ

そういや、寿司屋のバイトで、死ぬほどまいたな。。おかげさまで巻き寿司お任せあれ

参政権獲得に向けて着実に前進している





\\SNSでシェア//

Twitterでシェアニュースを

 アンケート投票 & 結果確認