
小野美由紀さんのツイート
さっき5人しか乗っていないガラガラのバスでベビーカーを専用座席にベルトで固定して乗っていたら、男性に「邪魔なんだよ!畳めやこのブタ!」と怒鳴られベビーカーを蹴られたのだが、残念!!
国土交通省によりベビーカーは畳まなくてもよいとルール化されているので明日も強い気持ちでバスに乗るぞ!
さっき5人しか乗っていないガラガラのバスでベビーカーを専用座席にベルトで固定して乗っていたら、男性に「邪魔なんだよ!畳めやこのブタ!」と怒鳴られベビーカーを蹴られたのだが、残念!!国土交通省によりベビーカーは畳まなくてもよいとルール化されているので明日も強い気持ちでバスに乗るぞ!
— 小野美由紀 (@MIYUKI__ONO) July 28, 2022
fa-twitter関連ツイート
大越さんだったら勝てますもんね警察行ってきました、とりあえずバス会社に連絡せよとのこと、めちゃ怖かったのでなんらかの対策取ります…ありがとうございます!
— 小野美由紀 (@MIYUKI__ONO) July 28, 2022
fa-wikipedia-w国土交通省
国土交通省は、日本の行政機関のひとつ。国土の総合的かつ体系的な利用、開発および保全、社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務、ならびに海上の安全や治安の確保に関することを所管する。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・そういう事する人って、相手を選んでやりますよね…父親等、男性がいる時にしてくる方は少ないですし、男性がいても勝てそうな相手なら来ます。ベビーカーを蹴られてしまったお子さんに怪我が無かった事を祈ります
・バスには車内カメラが付いているはずです。通報する場合はまず運転手さんとバス会社に映像を保存して貰うように頼んでみて下さい。個人的に見ることは出来ないでしょうから、警察が見るまでに消えてしまうといけませんので。物を蹴ったり暴言は完全に犯罪ですから、通報をお薦めします。
・スイスではラッシュ時だろうと畳む必要ないし、なんだったら子供が1番大事ってみんな知ってる、分かってる。バスだとドア入ってそのまま真っ直ぐがベビーカーの場所なので、乗り降りらくちん。ベビーカーの場所に人たってたら「ここベビーカーの場所だから開けて」って堂々と皆言ってる。
・その場で運転手に伝えてから110番通報
・エゲツない話。車椅子の人も同じような経験あるのかな?
・戦いたいけどベビーの安全が第一なので咄嗟だと難しいですよね。そんな時にいち早く動ける第三者でありたい。
・外道すぎるやつがいますね
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1