
“統一教会”に多額献金の母親は「心配する様子もない」 “関係"問われた議員らは…
・――一言、よろしいですか?
自民党 逢沢一郎議員
「えっ!?」
記者の問いかけに立ち止まったのは、自民党の逢沢一郎議員です。
――“統一教会”の関連団体だったという認識は?
自民党 逢沢一郎議員
「いつのこと?」
――2018年。
自民党 逢沢一郎議員
「18年…。えーっとね…」
逢沢議員は4年前の2018年、当時、西日本豪雨で被災した岡山で行われた教団の友好団体のイベントに参加し、祝辞を述べていました。
自民党 逢沢一郎議員(2018年)
「(韓鶴子氏)総裁より、本当に高額な多額な心のこもったご奉仕を頂きましたこと、ご寄付をいただきましたことを、私からも心から厚く感謝御礼を申し上げます。誠にありがとうございました」
逢沢議員は28日、次のように説明しました。
自民党 逢沢一郎議員
「2018年…。えーっとね…。確か、何か復興支援をしようと、そういう趣旨の会だったと記憶をしていますが。まぁまぁ、そこに出ていたということですね。復興ですからね。復興に関することだということだから、参りましたけども。まぁ経緯としては、そういうことですね。3、4年前のことですからね。十分記憶はしておりませんが」
fa-calendar7/28(木) 20:18
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2cdbe3518da99a7d0b6a1f3f6f6c0b44c1b9219
fa-wikipedia-w逢沢一郎
逢沢 一郎は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員。 自民党国会対策委員長、自民党総裁特別補佐、自民党幹事長代理、衆議院議院運営委員長、衆議院予算委員長等を歴任。 松下政経塾出身者では初の国会議員であり、また初めて政務次官に就任した人物である。 祖父の逢沢寛、父の逢沢英雄も衆議院議員を務めた。
生年月日: 1954年6月10日 (年齢 68歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・金貰ってたのがいたならやめてもらうしかねぇな(´・ω・)
・本当に記憶になかったとしても「記憶にない」「知らない」は今は言ってはいけないワード。
・これは「記憶していない」事を叩くというよりは、「やっぱり政治家のいう謝辞って原稿読んでるだけなんだなぁ」と実感しておくだけのネタ。
・まあ1年前だって社交辞令で言ったことなんてそんな覚えてはないよなぁ。しかも年に様々なところに参加してての一つでしょ?この件に関してはしょうがないと思えなくもない。
・高額な心のこもったご奉仕を受けておいて 3、4年で忘れる人間性の方が嫌だ
・良い機会だから宗教絡みの関係は政治から徹底的に絶てば良い。もちろん、創価学会も含めてな。
・心のこもった贈り物を忘れたらまずいだろ⁈🤬 よっぽどのバ◯か恩知らずだな!
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1