
カレー坊主さんのツイート
本当にある怖い話です。
墓参りは出来れば2人以上で行ってください。
特に人気の無い墓地には1人で行かないほうがいいです。
真夏のお墓は石焼きオーブンです。
草むしりするだけで熱中症にもなります。
お墓で倒れると発見も遅れて危険です。
できるかぎり、早朝夕方に、休憩、水分、同伴者、お忘れなく。
本当にある怖い話です。墓参りは出来れば2人以上で行ってください。特に人気の無い墓地には1人で行かないほうがいいです。真夏のお墓は石焼きオーブンです。草むしりするだけで熱中症にもなります。お墓で倒れると発見も遅れて危険です。できるかぎり、早朝夕方に、休憩、水分、同伴者、お忘れなく。
— カレー坊主 (@curry_boz) July 27, 2022
お盆にお墓参りをなさる祖父母や父母がいらっしゃる方、もし可能であれば、あなたが同伴してあげてください。「お盆はいつお墓参りいく?一緒に行きたいな」とお声掛けすると、きっと喜んでくださると思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
— カレー坊主 (@curry_boz) July 27, 2022
fa-wikipedia-w墓
墓は、遺体や遺骨を葬ってある場所。「墳墓」「墳塋」ともいう。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・真面目な話、昔は夏や冬の葬式に出かけた年寄りがそこで体調を崩してそのまま…ってのがありました。特に、最近の夏は自分が若い時は比べ物にならないぐらい暑いのでお気をつけください。
・正にうちの母に起こった事です。ぶっ倒れてる所をたまたま通りかかった消防署の方が発見して下さったから命拾いしましたが、発見があと1時間遅かったら命は無かったと言われてました。傾斜になってる上の方だったのによく見つけてもらえたものです…。
・秋の彼岸に草むしりがてら墓参をと思ったけど暑過ぎなので文化の日にしました。それでも暑かった💦。少しくらい草むしり遅れたってご先祖様は許してくれる…少なくともうちは。
・仏さん「今年は暑すぎるから帰るの辞めるわ」 精霊馬「えぇ…」 こんなやりとりしてそうなくらいに今年は暑いからなぁ
・昼間は暑いから涼しくなる夜に行くとなると、別の意味で怖いです。そうなりますと冷暖房完備のマンション(納骨堂)がありがたい。
・最初、ホラー的な話かな?と思ったらすげー現実的な話だった 今度から親1人で行かせずに面倒くさがらずについて行こう…
・せっかくお墓参りして、お墓の手入れ中に熱中症で倒れたら、、、、御先祖様達も悲しいだろうなぁ、、、(´;ω;`)
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1