約20年前のSDカード(1GB)の価格がこちら…

たけさんのツイート

20年前

SDメモリーカード

SDメモリーカードは、フラッシュメモリーに属するメモリーカードである。SDカードとも呼ばれる。デジタルカメラ、携帯電話などの携帯機器やテレビなどの家電機器まで幅広く利用されている。 本項では、マルチメディアカード を除く、互換性を持つ高機能化・大容量化・小型化の規格についても併せて解説する。
出典:Wikipedia

Twitterの反応

ネット上のコメント

1996年年末に初めて買ったパソコンのハードディスクは、850MBでした!Windows95ちゃんと動いてましたから、今から考えるとびっくりです

20年前ってこんなに高かったの❗ しかも世界に30枚って

断言できるが、それくらいの頃の方が人類は幸せだった

今ならジャンクコーナーに100円で投げ売りw

1TBは今めっちゃ多いと思うけど10年後とか20年後ぐらいすれば1TBが少なく思う時代が来るのか

(昔)1GB?!多すぎるやろwwwww (現代)すっくね...

18年前、パナソニックのFZ2を買ったついでにSDメモリを買いましたが、512MBで3万5千円しましたね…。

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを