収穫直前のメロン150個盗まれる… 茨城県常総市

収穫直前のメロン150個盗まれる 常総

記事によると…

・3日午前4時ごろ、常総市のメロン畑で、持ち主の男性が収穫のため畑を訪れたところ、メロンがなくなっていることに気づき、警察に通報しました。

被害にあったのは、収穫を目前に控えたメロンおよそ150個、15万円相当で、男性が、2日の夜に畑の見回りをした際は変わった点は見られなかったということです。

警察によりますと、メロンを栽培していた高さ50センチほどの農業用ハウスがめくれ上がっていたということで警察は、何者かがメロンを盗んだとみて捜査しています。

07月03日 21時04分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220703/1070017634.html

関連ツイート

関連動画

メロン


メロンは、果実を食用にするウリ科の一年生草本植物である。また、その果物・果実のこと。漢字では甜瓜と呼ぶが、これはメロンを指すと同時にマクワウリをも含む表記である。 メロンの産地として夕張などの冷涼な地域が有名である。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

治安の悪化を痛感しますね。

って事はまたメルカリで大量に売られてるのかな?

またグエンか?従業員にグエン使ってる馬鹿な農園は情報が筒抜け。

警察は全力あげて捜査してると思うけど、。捕まえても不起訴ならアホらしいわな。

完全に味をしめたな

こういうの職質とかしてしょっ引けんのかな? 怪しさ満点やん。

農家の連絡先を掲示するのを義務にしたらいいのでは?





\\SNSでシェア//

Twitterでシェアニュースを

 アンケート投票 & 結果確認