
「人生という道に迷っている。」 福岡県警の暴走族あるあるポスターが容赦ないと話題に
▼記事によると…
・福岡県警が制作した「暴走族あるあるポスター」がSNS上で話題になっている。
ポスターには暴走族のコミカルなイラストと共に、「センスが理解できない。」、「地元しか知らないのに地元最高。」、「人生という道に迷っている。」、「大勢だと音出すくせに1台だとおとなしい。」など言いたい放題の「暴走族を見て思うことあるある」が書き込まれている。
暴走族とは無関係の人でも「うわっ!恥ずかし!」となってしまいそうな絶妙な仕上がりだ。
TwitterなどSNS上ではこのポスターに対し大きな反響が起こっている。
fa-calendar2020年8月21日 15時10分
https://news.livedoor.com/article/detail/18768975/
fa-photo参考画像
fa-wikipedia-w暴走族
暴走族とは、主に日本に見られるオートバイや乗用車を用いて騒音を伴う無秩序な運転をする集団。女性だけで構成される暴走族は「レディース」と呼ばれる。 2018年時点で、日本全国に146グループが確認されている。 集団による交通の妨害や危険をもたらす一連の行動は、主に道路交通法の共同危険行為として罰せられる。
暴走族 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
地元しか知らないのに地元最高は警察官含む地方公務員にそこそこ刺さりそう
— エルマー (@HMVbxfk2VUKr7ik) August 21, 2020
本当に見ててカッコ悪く思えるようなポスターで好き
— 二兎屋胡麻💎🌈 ✠ (@2aaMw0) August 21, 2020
本当は寒いと1人だと大人しいに暴走族にもクールさを感じる。
しかし「暴走族を指摘して地域を守ってる俺カッケェ〜」や「暴走族から守ってる僕ってやっぱ優しかったんだね…、シシシ…‼︎(東京からの2人のデブの方風に)」も忘れがちかも。— 七宮武生【ARCADIA鎮守府】 (@NanamiyaTakeo) August 21, 2020
こういうのと同じく半グレも激ダサだと思わせるポスター作ってくれよ
— 水素獣 (@pachimon_h) August 21, 2020
fa-commentネット上のコメント
・北九とかよく居るよ。何がダサいってスーパーの駐車場でたむろってるのがまたダサいんだよね
・本当は寒い、人生という道に迷ってる 思わず吹き出した これ考えた人、素晴らしいね!
・むかし5月頃に高速道路走ってたとき、暴走族の1人がお菓子に付いてるちっちゃな鯉のぼりつけてパラリラしてるのみたときはさすがに笑った
・北関東や福岡県、沖縄県…わかりみ
・族のバイクに高確率でついてる背もたれって何か意味あるの?
・いいねーこの皮肉ったポスター
・容赦などいらん。徹底的に排除あるのみ。