
「ジョンソン・エンド・ジョンソン」のワクチン承認へ 厚労省
記事によると…
・厚生労働省は30日、専門家部会を開いて「ジョンソン・エンド・ジョンソン」のグループ企業「ヤンセンファーマ」が開発したワクチンを承認する方針を決めました。
対象は18歳以上で、承認されれば、国内の新型コロナウイルスワクチンでは5種類目です。
接種回数は基本的に1回で、2か月空けて追加の接種を行うこともできます。
海外で行われた臨床試験では、中等度以上の発症を防ぐ効果が、1回目の接種で66.9%、2回目では75.2%だったとしています。
一方、すでに承認されているほかのワクチンで、現時点で必要な量は確保できていることから、当面は無料で受けられる公的接種の対象とはしない方針です。
国からは供給しないため、医療機関や自治体が使用するには、独自に購入する必要があります。
fa-calendar2022年5月31日 5時22分/span>
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220531/k10013650671000.html
fa-wikipedia-wジョンソン・エンド・ジョンソン
ジョンソン・エンド・ジョンソンは、アメリカ合衆国ニュージャージー州ニューブランズウィックに本社を置く、製薬、医療機器その他のヘルスケア関連製品を取り扱う多国籍企業である。ニューヨーク証券取引所上場企業。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・いつの間にかワクチンは選択肢が増えるのが良いことという洗脳が始まったようだ。
・不要
・ん?ただでさえ余ってるのに、また買ったの?
・期限間近か在庫買わされたんか?🍵
・で、それはオミクロン以降に効果あるの?
・ジョンソン終りジョンソン
・ベビーパウダーの匂いがしそう