
玉木雄一郎のツイート
本日の予算委員会で、岸田総理があまりに検討するとばかり言うので、「検討使」と呼ばれてるんですよ!と指摘したら、質問後、衆議院の記録部から「ケントウシ」とおっしゃたのは、どんな漢字を当てればいいのですか?
と問い合わせが来たので、「検討使」です!と答えておきました。
議事録に載ります。
本日の予算委員会で、岸田総理があまりに検討するとばかり言うので、「検討使」と呼ばれてるんですよ!と指摘したら、質問後、衆議院の記録部から「ケントウシ」とおっしゃたのは、どんな漢字を当てればいいのですか?と問い合わせが来たので、「検討使」です!と答えておきました。議事録に載ります。 pic.twitter.com/bxBejOe7wQ
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) May 27, 2022
fa-wikipedia-w玉木雄一郎
玉木雄一郎は、日本の政治家、元大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員、国民民主党代表。YouTuber。民進党幹事長代理、旧希望の党共同代表、旧希望の党代表、旧国民民主党共同代表、旧国民民主党代表などを歴任。
生年月日: 1969年5月1日 (年齢 52歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・検討使という言葉の意味するところは必ずしも明らかではないが、今後も検討に検討を重ねて、慎重に検討していきたい🤣
・国会をあんなに爆笑してみたの初めてです 思い出しちゃいます(笑) 教育者の娘に転送しました😆
・さらに、「検討する」ではなく「検討するのを開始する」というのもあり、検討検討使と言っても良い
・今年の流行語は「検討」ですねw
・見てました!こんな面白い国会中継があったとは😂
・日本史の教科書にもそう載ることを願います。
・おもろすぎますね!😄