
【独自】維新の会・参院選の「目玉女性候補」が道交法違反の疑い!違反認識後も継続、隠蔽の指示まで
・「こちらの写真はSNS等で使用しないこと。片手運転は本来道路交通法70条違反の安全義務違反に該当する。SNSに不用意にあげないように」
こんな指示を陣営幹部が慌てて行ったのは、5月3日昼前のことだ。
(略)
・自転車で走り回る選挙キャンペーン
事件は、維新の会の陣営スタッフのひとりによる『警告』からはじまった。スタッフの一人が海老沢氏の活動写真をTwitterにアップしようとすると、「待った!」がかかったのだ。
「こちらの写真はSNS等で使用しないこと。片手運転は本来道路交通法70条違反の安全義務違反に該当する。SNSに不用意にあげないように」(5月3日)という指示が陣営スタッフから飛び、この内容は直ちに海老沢氏本人にも共有された。
(略)
・ここで、道路交通法第70条で規定されている安全運転義務についておさらいをしておこう。
(安全運転の義務)
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
つまり、自転車を運転する際は、ハンドル、ブレーキなどを確実に操作し、的確に状況判断をし、事故を起こさないように運転しなければいけないということだ。安全運転義務違反は7つの違反種類に分類されるが、片手運転は、そのうちの「運転操作不適」に該当する。
さらに、海老沢氏が違反している恐れがあるのは、「脇見運転」だ。自転車を運転しながら、支援者の方に手を振ったりすることは、当たり前だが、非常に危険な行為である。
海老沢氏のTwitterをこの観点から確認すると、ハンドルから手を離し手を振る行為、そして脇見運転のオンパレードであることがわかる。
(後略)
fa-calendar5/18(水) 22:32
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/60f1bcd6cff387df57ecfe451ad67154051ecfc2
fa-lightbulb-o海老沢由紀氏
1974年生まれ48歳 法政大学法学部卒、大阪市会議員、元プロスノーボーダー、元衆議院議員公設秘書 短大卒業後にプロスノーボード選手となり、1997-98シーズンのスノーボードクロスで日本チャンピオン。プロ選手引退後、広告代理店の設立に携わり、秘書などを経て主婦になりました。華道(師範)と書道(準師範)資格を持ち、子ども達に教えるのが好きです。
出典:えびさわ由紀HP
fa-commentネット上のコメント
・この海老沢という人物、先日もフライデーで居住実態が無いと報じられたばかり。法律を作る立場の政治家、ましてや国会議員になろうとしている人物が、ここまで遵法精神が欠場しているとは、さすがにまずいのではないか。
・この人も参議院選に立候補ですか。この人も顔で選ばれるとでも思っているのだろうか!?
・この道交法違反自体は些細なものかもしれないが、政治家を目指している人なのに隠蔽を図ろうとしたり、遵法意識が欠けていることが問題だろう。
・フライデーに続き、ここでも海老沢氏の不祥事。居住実態・経歴疑惑、そして、この法令違反と疑惑のオンパレード。
・違反行為なのはそうかもしれないけど、いままでいろんな政治家が自転車で選挙活動しているのをテレビで見たけど、みんな片手運転で手を振ってたよ。それに対して違反だと批判されているのは聞いたことがない。この政治家のことはよく知らないし、他にも問題を指摘されているのかもしれないけど、この件で批判しているのは特定の政治家、政党を狙い撃ちにしている感があってどうかなと思う。
・早くも参院選前のネガティブキャンペーンですね。これは自民からでしょうか?それとも立民からでしょうか?まぁ、選挙前で良かったんではないでしょうか。当選後なら面倒な事になりかねませんから。維新も良い人材がどんどん入ってきていますが、まだまだこういう方もおられるんですね。浮き足立たずに足元をしっかり見据えて活動されることを願っております。
・議員の資格なしです!!
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1