
「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に 自民党が提言案、来週にも政府に申し入れへ
記事によると…
・「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に変更する。
自民党は政府の国家安全保障戦略などの改定に向けた提言案をとりまとめた。敵のミサイル発射拠点などを攻撃するいわゆる「敵基地攻撃能力」については、「反撃能力」という名称に変更した上で能力の保有を求めている。
fa-calendar4/21(木) 19:08
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/db35ef9058e0f3af2083bff7e2f78db2a2f45f57
fa-video-camera動画を見る
fa-wikipedia-w自由民主党
自由民主党は、日本の政党。自由主義を堅持する保守政党である。 略称は「自民党」、「自民」。1字表記の際は、「自」と表記される。 2012年12月以降、公明党との自公連立政権を形成して政権与党を担っている。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・なんでいちいち名称に文句つけてくんの…というか「反撃能力」だと意味変わってこない??
・反撃もだけど、先制攻撃も視野に入れて欲しいです!
・ハァ━(-д-;)━ァ...
・なんで毎回やられてることが前提なのよ
・殲滅能力がええんちゃうか。
・一発もらうまで、手が出せないじゃないか。名前くらいは虚勢を張って、『敵対勢力殲滅能力』とかにしようよ。敵性国家が条件反射する様な名前にしなきゃ。
・撃たれたいん?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1