
ウクライナの戦闘、年内いっぱいは続行か 米国務長官
記事によると…
・米国のブリンケン国務長官が、ウクライナでの戦闘は今年末までには続く可能性があるとの米国の判断を欧州の同盟国に伝えていた。
・米欧の政府当局者は、ウクライナ戦争は短期的には終結しないとの見方に一層傾斜しているともした。
・CNNの取材に応じた政府当局者の多数は、ウクライナでの戦闘がどれほど長くこじれるのかを見極めるのは困難と指摘。
・また、プーチン氏が軍事的な敗北を喫しなければ、外交交渉の模索に転じる可能性も少ないとのこと。
・米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)は14日、戦闘は「数カ月間あるいはそれ以上長く続く」と明言していた。
・欧州の政府当局者の2人は、ウクライナ東部での戦闘は4~6カ月間はくすぶり、その後は膠着(こうちゃく)状態に陥るとも予測した。
fa-calendar2022.04.16 Sat posted at 15:30 JST
fa-chainhttps://www.cnn.co.jp/usa/35186419.html
fa-wikipedia-wアントニー・ブリンケン
アントニー・ジョン・ブリンケンは、アメリカ合衆国の政治家、外交官。2021年1月より同国の第71代国務長官を務めている。
生年月日: 1962年4月16日 (年齢 60歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・このペースで膠着状態が続くと年末になっても戦闘してるパターンはあり得るな……。
・そうなるように仕向けてるのは米国とNATOですけどね。
・何で、そんなこと分かんの?あんた神様?はっきり言えば。そういうスケジュールになってますて。阿呆らし。
・🇺🇸が引けば即終結する。
・そうならないように知恵を絞ってください🙏
・うーん、気が滅入る。
・プーさんは停戦には応じなさそうだしね。