
ウクライナ避難民に生活支援の一時金、1人16万円支給
・出入国在留管理庁は11日、ロシアによる侵攻から逃れたウクライナ避難民に対する日本での生活支援策を発表した。
受け入れ自治体や企業が決まった避難民が一時滞在施設から出る際、生活必需品購入のための一時金として1人16万円支給する。
15歳以下の場合は半額の8万円とする。
fa-calendar2022/04/12 06:27
fa-chainhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220411-OYT1T50137/
fa-newspaper-o『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら
↓↓↓
fa-twitter関連ツイート
政府はウクライナ避難民に一時金16万円と1日2400円(月7万円強)の支援金を支給することを決定。
それはいいんだけどさ、なんで自国民には給付金出さないの?😇
政府はウクライナ避難民に一時金16万円と1日2400円(月7万円強)の支援金を支給することを決定。それはいいんだけどさ、なんで自国民には給付金出さないの?😇 pic.twitter.com/nToS3coT2t
— Mitz (@hellomitz3) April 12, 2022
私も今からウクライナ人になろうかな🤔
— STAR (@STAR69758349) April 12, 2022
fa-wikipedia-wウクライナ
ウクライナは、東ヨーロッパに位置する大きな国で、東方正教会、黒海沿岸、森林に覆われた山々で知られています。首都キエフには、金色のドームを持つ聖ソフィア大聖堂があり、その中には 11 世紀のモザイクとフレスコ画が残っています。ドニエプル川を見下ろすように佇むキエフ ペチェールシク大修道院群は、かつてキリスト教徒の巡礼地だった場所で、スキタイ人の墓地遺跡、正教会の修道士のミイラが安置されたカタコンベがあります。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・最悪、給付金無くてもいいからガソリン税下げてくれ。まじで
・比較対象としておかしいでしょ…
・ウクライナから来れる人なんて限られてるんだし外交アピールとして金ばら撒くのは妥当だろ
・国民全員より避難民の方が圧倒的に少ないからそもそもかかる予算が違うし、予算が出てくる場所も違うんですよね。
・ここのコメント読んでると日本人ほんとに貧しくなってきたな。置かれてる立場が違うだろ
・こいつらマジ本当ふざけとる💢 誰の税金使ってやってんの💢
・自分の国民に厳しい国で笑う