出た!大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治
▼記事によると…
・江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。
市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。
fa-calendar2020年8月13日 14時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18727792/
fa-wikipedia-w梅田
大阪七墓(おおさかななはか)は、江戸時代から明治時代初期にかけて大阪(大坂)の町の周辺にあった7か所の墓地の総称。
梅田 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
埋田でしたっけ昔、、、
— おどるエビチリꉂꉂ🍤 (@hayaya06) August 13, 2020
すごい!梅田にウメタか
貴重な資料だね
— 明日 (@STaFSZyYYhweVBS) August 13, 2020
こわい…。
— そらり@なろう&ノベルアップ+ (@Magica_317) August 13, 2020
梅田は元々墓地だったのは有名やろ
今回は大きい墓は引き当てたという話やね— ノーマン・ダリルーダス@趣味垢 (@a_king1609) August 13, 2020
fa-commentネット上のコメント
・なんか怖
・歴史を感じる
・なんか見つけた人呪われそう
・まあどっかには埋まってるんやろな。大阪に限らず。
・よくある事
・400年振り??に日の光を浴びたけど? 暑くね?大阪?マジぴえんなんだけどー
・みんなの足元にも埋まっとると思うよ
\\SNSで記事をシェア//
Xでシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1