
いさ進一議員のツイート
「水際対策緩和とあわせ留学生10万円円支給」
は、NHKの完全な誤報です。
現在は、修正もされております。
これは、今までやってきた困窮学生への10万円支援の話。まだ予算が余ってるので3月9日から第3次募集が始まるという話です。
✳︎留学生『も』対象に含みます
「水際対策緩和とあわせ留学生10万円円支給」
は、NHKの完全な誤報です。
現在は、修正もされております。これは、今までやってきた困窮学生への10万円支援の話。まだ予算が余ってるので3月9日から第3次募集が始まるという話です。
✳︎留学生『も』対象に含みます pic.twitter.com/IpJ3lmmXY5
— いさ進一 衆議院議員 (@isashinichi) March 11, 2022
2022年3月10日に掲載されたNHKの記事について
報道内容
・水際対策の緩和に伴って入国した経済的に苦しい状況にある外国人留学生を支援しようと、政府は1人当たり 10 万円を支給することを決めました。
・政府は、新型コロナの水際対策を緩和し、今月1日から外国人留学生らの入国を認めたのに続き、11日からは留学生の受け入れを優先的に進めるため、航空機の空席を活用した新たな仕組みの運用を始める。これを受け政府は、今月末までに入国して大学などに在籍している外国人留学生のうち、新型コロナの影響でアルバイトに付けず収入が得られないなど経済的に苦しい状況にある人に、1人当たり 10 万円を支給することを決めました。
事実関係
・水際対策の緩和に伴い入国した外国人留学生のみを対象とした給付を行うという事実はない。
・今般、文部科学省が決定したことは、「学生等の学びを継続するための緊急給付金」(令和3年度補正予算にて措置、令和4年3月末までの事業)について、3月中に再度学校から推薦を受け付けるもの。この枠組みは、令和3年12月20日から実施し、学校が困窮していると判断した学生等に対して10万円を給付するものであり、当該「学生等」について留学生も含まれるというこれまでの取扱は変わらない。
・本給付金は、水際対策と関係なく、今なおコロナの影響によりお困りの学生等に可能な限り給付金をお届けするために実施するもの。
fa-calendar文科省HP【PDFファイル】
fa-chainhttps://www.mext.go.jp/content/20220311-mxt_gakushi01-000021207_02.pdf
fa-twitter関連ツイート
NHKの『外国人留学生に10万円支給』のweb記事、こっそり訂正してたらしい。
NHKの悪質な点は、訂正した旨を告げない、誤報を拡散してしまった経緯の説明が一切記されていない、お詫びがない。
テレビ局は平気でウソ・改竄・隠蔽をする輩ってのが証明されたわけです、今更だけど。① 訂正前 ②訂正後 pic.twitter.com/8qM1Q7D7au
— ベニーちゃわわん (@chawawan_2) March 11, 2022
fa-wikipedia-w日本放送協会
日本放送協会は、放送法に基づき設立された、日本の公共放送を担う特殊法人。総務省が所管する外郭団体である。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・『も』ですよね 特に誤報じゃないですよね? NHKの肩は持ちませんが誤報じゃないですよね?生活出来ないなら帰るべきですよね?名を変えた生活保護ですよね?
・留学生への支給は、ありえません。やりたいなら、議員たちのポケットマネーでどうぞ。国民の納得できない税金の使い方は止めるべき。
・まあ、アウトですね。大学生のうちの息子、キレてました。ふざけんな、です。
・いさ議員 詳しい説明ありがとうございます 未来を担う方々の給付金、留学生の方も含まれる事は素晴らしい事だと拝します。 しっかりした説明とお知らせ頂きありがとうございます。
・留学生まで支給の対象になってるのがおかしいだろって国民は言いたい訳。NHKのミスリードなら制裁でもしろよ。困窮した日本国民をイライラさせんな。
・留学生『も』は『全員』と同意語だと思う。
・ありがとうございます。しかし印象としては「日本人も」含まれるに近いですね。来る時点で困窮していない10万人入れる留学生は学校推薦だけで貰えるからおそらくフルに10万人貰うでしょう。一方日本人に縷々付けられている支給条件たるや😩
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1