
ウクライナ大統領は「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも」 立憲・末松義規議員が投稿→削除
・末松議員は、元外務省国際情報局長の孫崎享氏(78)が25日に「ウクライナ国民の大誤算はアメリカが軍事的に助けてくれると信じ込まされたこと。信じた事。そしてロシアに喧嘩腰でもいいと思ったこと。軍事的な助けになんか来やしません」などと指摘したツイートをスクリーンショットして投稿した。
末松議員は投稿で「ゼレンスキー大統領のケースは、人気者だし魅力もある方ですが、ロシアという獰猛な国家から国を常に防衛せざるを得ない立場を考えると、『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも感じます」と持論。「しかし、当然ながら、最大の憤りを感じるのは、ウクライナ侵略をしたロシアのプーチン大統領の方ですが!! 」と付け加えていた。
・その後、末松議員はこの投稿を削除した。
fa-calendar2/28(月) 13:57
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4e1cabfe4059d2e0b43d7a9c669fbdda943d76c
fa-photo参考画像
fa-wikipedia-w末松義規
末松 義規は、日本の政治家、外交官。立憲民主党所属の衆議院議員。 復興副大臣・内閣府副大臣、内閣総理大臣補佐官、内閣府副大臣、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長・東日本大震災復興特別委員長・消費者問題に関する特別委員長・青少年問題に関する特別委員長などを歴任。
生年月日: 1956年12月6日 (年齢 65歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・りっけんだもの
・この議員の言葉そっくりそのまま本人へのブーメラン。さすが立憲、お家芸ばかりはお得意のようで。
・さすが立憲民主党議員!◯カは自分が賢いと思い込んでいるから自信満々に◯カな事を主張するのでしょう。
・さすが立民議員。
・何言ってんだ。この人。。。
・表現の問題とかスタンスの問題以上に孫崎を真に受けてる政治家というのがキツい。。
・立憲の議員がトレンドに上がってるだけで、ああ、またこの戦争について馬鹿なこと言ったんだろうなあ、と思ったんだけど、本当に予想した通りで笑ったw
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1