
「14万円のSamsung製スマホが3カ月で壊れて修理も拒否」との体験談
・ドイツのモバイルアプリ開発企業・Snapp Mobileで最高技術責任者を務めるJuhani Lehtimaki氏が、Samsungが2021年にリリースした折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip3 5G」を購入。
しかし購入してから3カ月が経過したある日、Lehtimaki氏がスマートフォンをポケットから取り出すと、端末の画面が折りたたみ部分から黒変しており、上半分がタッチに反応しなくなっていた。
・氏はGalaxy Z Flip3をSamsungの公式ケースに入れて使っていた上に、端末を落としたわけでも極端な使い方をしたわけでもなく、しかもまだ保証期間中だったため心配はしていなかったという。
しかし修理に出したところ、Samsungから「残念ながら、お客様のSM-F711BZGEEUB(Galaxy Z Flip3)は保証で修理することができません。お客様の端末を技術的に検査したところ、画面だけでなくフレームも破損していたことから、弊社の技術者は落下、曲げ、過度な圧力などの機械的な衝撃による破損だと判断しました」との返事が返ってきたとのこと、
Lehtimaki氏は2度とSamsung製デバイスを購入しないと綴っている。
fa-calendar2022年02月24日 20時00分
fa-chainhttps://gigazine.net/news/20220224-never-buy-another-samsung-device/
fa-wikipedia-wサムスン電子
サムスン電子は、韓国のテクノロジー企業で、世界最大の総合家電・電子部品・電子製品メーカーであるサムスングループの中核会社である。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・携帯業界経験者なら秒でわかると思うんだが明らかな液漏れだよな。 サムスンがどうこうってかこうなったら普通有償修理だよ
・Samsung製品のというより韓国製品を使い捨てガジェットと認識できなかった人の負け
・韓国メーカーでも、Samsungはこの手の話をよく聞くな… LGのアフターはそう悪いって話は聞かないけど。
・Galaxys2は強靭だったな Galaxynote8はまあまあ 日本はキャリアで修理保証入れるからいいけどメーカー保証は残念なのか…
・みんな知ってたゾ! ( ̄▽ ̄;)
・3か月か…まだまだ折り畳みは厳しいのかな~
・これちょっと良いなって思ったけど、やっぱり韓国産なんだね_(:3」∠)_