
エイさんのツイート
中学生の頃、近所でスケボーしてたら通報され、翌日職員室に呼び出された。
「やる場所がねーんだよ」と粋がる私たちに先生は「ないからといってルールを破るな。ないなら作れ!そのためにまずは署名を集めろ」と言った。
あの頃の私たちはバカだったから、署名が何かも知らずに、A4のキャンパスノートに
中学生の頃、近所でスケボーしてたら通報され、翌日職員室に呼び出された。「やる場所がねーんだよ」と粋がる私たちに先生は「ないからといってルールを破るな。ないなら作れ!そのためにまずは署名を集めろ」と言った。あの頃の私たちはバカだったから、署名が何かも知らずに、A4のキャンパスノートに
— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
fa-twitter関連ツイート
汚い字で依頼文を書いて、全校生に回した。部活や塾で知り合った他校の中学生にもお願いした。気づけばA4ノート8冊に1000人以上の署名が集まった。「未成年の署名など意味がない」とバカにする人もいたけど、そのノートに手紙を添えて、祈る気持ちで市長に送った。
私たちの町には今でもパークがある。— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
いろんな世代の人が集まり、小さい子もスケボーを楽しんでいる。あの時の市長が中学生の声に耳を傾けてくれたおかげだ。そして、自分たちにも社会は変えられると教えてくれた恩師のおかげ。文句をいうのではなく行動すること、声を届けること。大人たちが教えてくれた社会科の学びが今でも忘れられない
— エイ (@zikatu1) February 19, 2022
こんなにたくさんの反応があると思わず驚きました!実はこのツイートがきっかけで実家の母と恩師にTwitterが特定され、死ぬほど恥ずかしい状況になっています。ですが、めげずに続けようと思います。温かいコメントに元気貰いました😊ありがとうございます!
— エイ (@zikatu1) February 20, 2022
fa-wikipedia-wスケートボード
英語から翻訳-スケートボードは、米国発祥のアクションスポーツで、スケートボードを使って乗馬やトリックを行うほか、レクリエーション活動、芸術形式、娯楽産業の仕事、交通手段などがあります。スケートボードは何年にもわたって多くのスケートボーダーによって形作られ、影響を受けてきました。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・感銘😭会社員だった若い頃、上長に会社の不平不満を訴える度に「よしじゃあお前が委員会を作って改善案をまとめろ」と言われ、色々と改革に取り組まされた。大変でしたが独立した今もあの時の経験はとても役に立っています。下からの訴えは必要だか、ただ文句を言っているだけでは何も変わらない。
・これが民主主義社会における行動の方法、まずはルールを守った上で改革を図ることですね…
・中学生の頃、校則が坊主だった。廃止に向けて1人で全校生徒の2/3くらいの署名を集めたけど、担任でも部活の顧問でもないソフトボール部の教員に職員室に呼び出されて「馬鹿なことしてんじゃねぇ」と殴られて署名を集めたノートは没収された。
・先生の諭し方が素晴らしい。そしてきっちり筋を通したご本人も周囲も素晴らしい。中学生でなかなかできないこと。
・今のようなキャリア教育なんかより、こういった実習教育をもっとするような教師が増えてくれぱいいのに
・道路族に見習って欲しい。 あと学校の先生の指導も素晴らしい👏
・先生素晴らしいですね😊
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1