
なぜ激増したのか…秋葉原「コンセプトカフェビジネス」そのウラ側
・街を歩く筆者に声をかけてきたのは、18歳のミキ(仮名)だった。寒空の下、ミニスカートにベンチコート姿の彼女がいた場所は、店前ではない。離れた場所で声掛けして店まで案内するなどの「客引き」は違法行為のハズである。
「コンカフェどうですか?」
そう呼び込む彼女に客引き行為について違法行為では? と問うと、彼女は言った。「店長に大丈夫だと言われている。だからお兄さん一緒に飲みましょう」と。
ミキに話を聞くと、彼女はホストクラブの常連客やジャニーズタレントの追っかけ同様、メンズ地下アイドルにハマっていた。彼らに貢(みつ)ぐことを生きがいとしていた最中、長引く新型コロナの余波でバイト先の居酒屋からクビを切られた。無職となった彼女は、高収入に魅せられ、数ヵ月前にコンカフェ嬢になったという。
・この地にメイド喫茶が誕生したのは’01年頃。当初はコスプレした女のコが飲み物を給仕する純粋な喫茶店に過ぎなかったが、’10年頃からリフレやお散歩といった濃厚接客がメインのJKビジネスへと変化した。いつしか少女売春の温床となり、’17年頃にそのピークを迎えた。
条例や法律には、必ずと言っていいほど綻(ほころ)びがある。その僅(わず)かな隙間を狙う者は、後を絶たない。よく言われるように、確かに歴史は繰り返されるらしい。しばらく鳴りを潜めたJKビジネスは、近年『コンカフェ』として秋葉原に復活した。
現在、横行する違法行為の根源となっているのがここだ。
(略)
fa-calendar2022年2月11日 13時0分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/21660952/
fa-wikipedia-w秋葉原
秋葉原は小さな露店からヨドバシ マルチメディア Akiba のような大型店まで、幅広いエレクトロニクス小売店が集まる活気あるショッピング街。展示や土産物中心の東京アニメセンター、玩具やトレーディング カード、コレクターズ アイテムを揃えた 10 階建てのラジオ会館のほか、漫画、アニメ、ビデオゲーム専門の店もあります。メイドや執事の衣装を着たスタッフがお茶やデザートを運ぶメイド喫茶も名物です。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・ヤクザや反グレの脱法業者なんて いくら取り締まっても別の場所に移るか 他の業種見つけるだけで解決にはならん
・国が廃れてくると治安が悪くなるのリアルだわ
・オタク追い出したら治安悪化して草ァ
・めっちゃメイドコスの女が突っ立ってるよな 寒くないんか、アレ
・そもそも客引きでホイホイついて行くとか 私はカモられたい愚か者ですって言ってるようなもんじゃん
・マジかw 何でそんなことになってるんだろ?
・毎回思うけどここの管轄の警察は何やってんの? 警察ぐるみなのかと思うレベル。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1