
羽生の挑戦 4回転半としてISU公認大会で初認定 回転不足、転倒で大幅減点も
記事によると…
・「北京五輪・フィギュアスケート男子・フリー」(10日、首都体育館)
羽生結弦(27)=ANA=が出場し、注目の4回転半(クワッドアクセル、略号=4A)は転倒した。ただ、採点表上は4回転半の回転不足(アンダーローテーション)の判定で、ジャンプの種類としては4回転半として扱われた。これはISUの公認大会では初の認定となる。
fa-calendar2022.02.10
fa-chainhttps://www.daily.co.jp/olympic/beijing2022/2022/02/10/0015051908.shtml
fa-wikipedia-w羽生結弦
羽生 結弦は、宮城県仙台市泉区出身のフィギュアスケート選手。全日本空輸 ANA所属。早稲田大学卒業。 主な表彰は2018年国民栄誉賞受賞。2020年ISUアワード 初代最優秀選手賞受賞。2014年・2018年紫綬褒章。 主な戦績は2014年ソチ五輪・2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリスト。
生年月日: 1994年12月7日 (年齢 27歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・結弦くん♪おめでとうございます(*´∀`)♪本当に良かったです。
・結弦クンは・・やはり神の・スケーター・・素晴らしい挑戦・・格好・よかったです
・努力の甲斐がありましたね!
・彼の高みへの挑戦は五輪関係なくまだまだ続くでしょうね♪3人ともお疲れ様でした。
・体操みたいにクワッドアクセルを「羽生」って命名できないかな
・おめでとうございます!!!!初認定!
・そうだよね スローで見たらちゃんと片足で着地してたよ やっぱスゴいわ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1