ラトビア出身・ アルトゥルさん「『イクメン』という言葉が日本にあり、育児をするメンズのことを意味するらしいのですが、なんと!育児をするメンズの正式な名称は…」

アルトゥルさんのツイート

『イクメン』という言葉が日本にあり、育児をするメンズのことを意味するらしいのですが、実はすごいことをお伝えすると!

なんと!

育児をするメンズの正式な名称は『お父さん』なんです!

テストに出るから何回も言います。

育児をするメンズは『イクメン』ではなく『お父さん』なんです!

関連ツイート

関連動画

イクメン


イクメンとは、日本語で子育てに積極的に関与する男性を指す俗語である。顔立ちの魅力的な男性を指すイケメンが転じたもの。イケメンの語にやや遅れて2000年代から急速に普及した。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

育児をしないメンズは何と呼ぶのでしょうか?

カップ麺にお湯を入れた後、忘れていると麺が育ちます。これが正しいイクメンです(ぉぃ

確かにだけど、家族との時間を犠牲にして家族を養うためにお仕事頑張ってお金を稼ぐ行為が育児に分類されないのほんと謎

確かにイクメンって何だよお前父親だろって思うお気持ちはよくわかります。ですがかつては父親は育児をしないのが当たり前だったのが、この言葉の登場により男性の育児参加率は上がったと思うので、「イクメン」はそれなりに功績があると個人的に思っています。

お嫁さんが当たり前にこなしていることを、ちょっと齧っただけで、ワーキャー偉い~凄い~良いお父さんですね~って持て囃す風潮に違和感感じてます。

本当それお父さんなら育児をするのは当たり前だから他の呼び名は必要ないね

育児をしないお父さんは「いくじなし」ですねぇ

日本のニュースを24時間配信(ANN)

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを