
エイさんのツイート
「ゲームが嫌いになった」という男の子。
訳を聞くと、Switchの日付を変更したら、お父さんのあつ森の株が全部腐ってしまい父親は激怒。
『総額100万の損失返すまで、ゲームやめれまてん』と言われ、その日からひたすら貝殻や木の実を集めてるらしい...
「今日も帰ったら働かなくちゃ」と嘆いてた。
「ゲームが嫌いになった」という男の子。訳を聞くと、Switchの日付を変更したら、お父さんのあつ森の株が全部腐ってしまい父親は激怒。『総額100万の損失返すまで、ゲームやめれまてん』と言われ、その日からひたすら貝殻や木の実を集めてるらしい...「今日も帰ったら働かなくちゃ」と嘆いてた。
— エイ (@zikatu1) January 18, 2022
fa-file-movie-o関連動画
fa-wikipedia-wあつまれ どうぶつの森
『あつまれ どうぶつの森』は、任天堂より2020年3月20日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。どうぶつの森シリーズの第7作目。キャッチコピーは「何もないから、なんでもできる」。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・そもそも親もゲーマーならスイッチを一人一台分買うべきだった。シェアリングなんて自分のデータを消してくれって頼むのと同じってファミコンとプレステ時代から学んだはずだ。
・これすごくわかります。ぼくも昔ゲームの虫だったんですけど、XBOXとかPS3くらいになってから実績とかアチーブメントとか、やり込み要素が具現化してトロフィーやポイントで明確に表示されるようになって、ノルマ感がすごくてやる気削がれました。目標を自分で設定したいタイプの人間には逆効果です。
・社会人になって分かったことですが、テレビゲームと仕事って結構近いものがありますよね
・ノルマが嫌になったという以外にもゲームが原因でゲーム仲間(父)と険悪になったという件もありそう。
・ノルマが発生したんですね
・同じゲームでもマルチならSwitch版を選ぶようになったのってトロフィーとか実績がなくて気楽だからなんだと今の自分は思ってますね。
・ろうどうのつらさを知った!つよく生きて。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1